2011年 09月 16日
2010年 09月 26日
![]() 今月の中旬に室蘭の伯父の見舞に両親と行って来た時に写した1枚。 ここに親戚が越してから3回しか行ったことがないのでこれを 親戚の家の目印にしている。 あまり行ったことが無い場所に 目印があると覚えやすいし 教えやすい。 ナビゲーターが無い頃は いろんなものを目印にしており きっと脳の活性化にも 良かったのだろうと思う。 現代社会は脳を使わなくても機械が何でも覚えてくれるから 楽なんですが 脳の健康が失われつつある気もする今日この頃です。 ▲
by miyu-uni
| 2010-09-26 20:21
| スナップ
2010年 09月 07日
![]() ここは近所のお店。 喫茶店と言うか小さなレストランとでも言おうか 食べ物のメニューは豊富にある。 ランチも日替わりでママさんの手作りで 僕のように自炊のしない人間には大いに助かる。 ただ閉店時間が午後6:00と ちょっと早目なのが辛いとこ。 昨日も部屋のボイラー工事初日が終わってから 閉店前に駆け付けた! ところで昨日の夜は結構な雨だったが 起きてみると天気が良い。 今日の予想最高気温は28℃。 また暑い一日になるのか。 ▲
by miyu-uni
| 2010-09-07 09:13
| スナップ
2010年 07月 30日
![]() うちの店にたまに現れる うに大好き女子のSちゃん。 うにまるの、うに料理を制覇したかも! 本人いわく うにのお風呂に入りたいそうです。 昨日に続き うに繋がりと言うことで 僕としては珍しい女子写真をUPしました。 広角で撮ったから ちょっと顔がゆがんだかな? 尚、写真掲載にあたり 本人の承諾はとっていません(笑) 事後報告します。 ▲
by miyu-uni
| 2010-07-30 18:23
| スナップ
2010年 07月 16日
![]() 昨日もちょっと、ふれたけど昨日から「すすきのビアガーデン」が始まった。 明日で終了なので すすきのに近い方は 行ってみてはいかがですか! 夜10:30位までやってますよ。 天気も良いこともあり 凄い人出でした。 今日も偵察に行ってきます。 ▲
by miyu-uni
| 2010-07-16 19:17
| スナップ
2010年 07月 16日
▲
by miyu-uni
| 2010-07-16 18:40
| スナップ
2010年 07月 13日
![]() 日曜日、夕張にメロンの買い付けに行った。 今時期だとお店のコース料理のデザートにちょうど良い。 帰り道にセイコーマート仕様の電話BOXを発見した。 ▲
by miyu-uni
| 2010-07-13 12:27
| スナップ
2010年 07月 09日
![]() 最近はコンデジとE-P2でなんとか 写真を復活させています。 ぼちぼち重たいニコンを持ち出して撮影開始でもしようかな。 SUMMILUX 25mm F1.4をE-P2で使ってるけど やはり単焦点っていいね。 自分の理想はE-P1やE-P2に パンケーキ着けて 何気に写真を撮りたいのだけど いざ写すとなると マクロじゃなきゃ無理かな…とか、もっと望遠が…とか、思っちゃって 結局 行き着く所はでかいカメラに あるだけのレンズを持ち出す。 いつも荷物になって 出番のないレンズがやたら重い。。 テーマを決めて行けば いいことなんだけど いつも車移動では大荷物になります。 ニコンにはレンズ1本だけ着けて出かけてみようかな。 多分 無理だろうなぁ。。。 ▲
by miyu-uni
| 2010-07-09 16:43
| スナップ
2010年 07月 07日
![]() 登別の刈田神社の手水舎(てみずや/ちょうずや) 神社の鳥居をくぐるとこれが あって礼拝の前に手を洗い 口をすすいで身を清める。 神社によって いろんなデザインがあるらしいので 今度は気をつけてみてみるとしよう。 でも、割と竜が多い気がするけどね。 ▲
by miyu-uni
| 2010-07-07 16:16
| スナップ
2010年 07月 05日
![]() いとこの一年祭(神道なので一周忌ではなくて、一年祭と言う)の行われた 登別市にある「刈田神社」。 北海道最古の神社だそうだ。 社寺仏閣は好きな方なので ちょろちょろと動き回っていたけど 朝から参拝に来る若い女性が結構いたので、感心してしまった。 ▲
by miyu-uni
| 2010-07-05 13:51
| スナップ
|
アバウト
カレンダー
ブログパーツ
カテゴリ
以前の記事
タグ
Canon EOS 5D(219)
Canon EOS-1D MarkⅡN(104) OLYMPUS E-3(78) Nikon D3s(46) タムロン マクロ 90mm F2.8 Di(40) Canon EOS 20D(38) PENTAX K10D(34) OLYMPUS E-P2(30) Nikon D700(28) OLYMPUS E-410(27) OLYMPUS E-1(24) Micro Nikkor ED 70-180mm(22) シグマ マクロ 150mm F2.8 APO EX DG(15) OLYMPUS E-510(13) OLYMPUS E-P1(10) Ai AF Micro-Nikkor 200mm F-4D(10) AF-S Nikkor 24-70mm F2.8G ED(5) AF-S Nikkor 14-24mm F2.8G ED(5) Ai Nikkor 35mm F1.4S(5) PENTAX K-5(5) シグマ 50mm F1.4 EX DG(4) AF-S Nikkor 70-200mm F2.8G ED(4) Ai Nikkor 45mm F2.8P(3) smc PENTAX SOFT 85mm F2.2(2) OLYMPUS E-330(2) OLYMPUS E-300(2) LUMIX G1(1) Ai AF DC-Nikkor 135mm F2D(1) AF-S Micro Nikkor 60mm F2.8G(1) フォロー中のブログ
レンズ地獄(コンパクトカ... ものろーぐ Photo 風まかせ、カメラまかせ 旧車偏愛 いつも気儘に・:*:・☆ のんたんのデジタルな風景 天気晴朗なれど~ 田舎もんの電脳撮影日記 気ままにキャスト ... 北のフィールドノート Myama's Phot... PORTRAIT OF ... デジカメつれづれ日記3 ヒトは猫のペットである leopapa phot... JEWEL CHAIR otsuの写真日記 デジタル写真館α-7D マスター写真館2 稀才の本領/写真ブログ Patrappi annex おとぼけ鳥撮り日記2 howdygoto's ... 札幌の空の下で徒然記まま... うーたん。+ marco... M8, M9 & R-D... DIGIKAZ+PHOT... 魔王の独り言 ~MAOU... Magnum Yoda ... 紫丁香花のモノローグ otsuの写真日記パート2 Days... NATURE DIARY デジカメ写真Album M2_pictlog yoshiのフォトタイム Seeing is be... Sippo☆のネイチャー探索記 A moment of... ふぉっとんトン 私がローマで独りで始めたわけ 片隅のフロンティア まえに ならえ Sippo☆のネイチャー... デジカメ写真生活 Sippo☆のネイチャー... レオパルド・ゲッコーのお... 写真の雑貨店 ayaの食べるって幸せだ... 大夕張のてっつん エキサイト以外のリンク
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||